ページID:7971
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
令和4年度 市民企画会議「山田スマイル企画会」
令和4年度 市民企画会議「山田スマイル企画会」を開催しました
2023年3月30日
3月12日(日曜日)に、市民企画講座「山田スマイル講座② 描いてみない!?ステンド風ぬり絵」を開催しました
講座レポートは令和4年度 市民企画講座「山田スマイル講座」をご覧ください。
講座終了後、企画員のみなさんで集まり、第6回「企画会や企画講座の反省会」を行いました。
企画員のみなさんからは「受講生のみなさんが笑顔で参加されててうれしかった」「みなさんの喜ぶ顔が見れて、企画会に参加してよかった」などの感想が出されました。
開催した2つの企画講座は、それぞれ企画員のみなさんが日頃活動をされていることをうまく取り込みながら行うことができたため、日頃の学びや活動を地域の方に還元することにもつながりました。企画員の方々が企画会・企画講座を通してやりがいや達成感を感じることができてよかったです。
第5回「12月に行った企画講座①の振り返り、3月に実施する企画講座の申込受付状況確認や当日の役割分担、試作など」 2月16日(木曜日)10時から11時30分
12月3日(土曜日)に行った企画講座①について、改めてアンケート集計結果などを見ながら振り返りました。受講生・企画員ともにとても楽しかったとの感想がほとんどでした。
「マジック」が老若男女参加しやすい、興味を持ちやすい分野だったため、「子どもも大人も関係なく、みんなで交流できる」というねらいを達成しやすかったとの感想が出ました。
また、3月12日(日曜日)に行う企画講座「描いてみない!?ステンド風ぬり絵」の申込受付状況を確認したり、当日の企画員の動きや役割分担などを確認しました。
企画会の後半では、当日に作る「ステンド風ぬり絵」を、講師となる企画員の説明のもとみなさんで作品を作ってみました。
12月3日(土曜日)に、市民企画講座「山田スマイル講座① やってみよう!あなたもマジシャン 若杉バンドもでるよ」を開催しました
講座レポートは令和4年度 市民企画講座「山田スマイル講座」をご覧ください。
第4回「講座申込受付状況の確認や、役割分担など」 11月17日(木曜日)10時から11時30分
12月3日(土曜日)に行う企画講座「やってみよう!あなたもマジシャン 若杉バンドもでるよ」の申込受付状況を確認したり、当日の企画員の動きや役割分担などを確認しました。
第3回「講座実施に向けた話し合い②」 9月22日(木曜日)10時から11時30分
講座実施に向け、参加者募集のチラシの内容を確認したり、今後の準備の流れなどを確認しました。
第2回「講座実施に向けた話し合い①」 7月28日(木曜日)10時から11時30分
前回に引き続き、講座を行う目的をみなさんで確認・共有したあと、行う講座の詳細を決めていきました。
「地域の子どもから大人まで、気軽に参加・交流できるように」「異世代が体験を通して交流できるように」との思いのもと、以下の3つの講座の準備を進めていくこととなりました。
- 「やってみよう!あなたもマジシャン 若杉バンドもでるよ」
- 「描いてみない!?ステンド風塗り絵」
- 「(仮)ダンス体験講座」
第1回「企画員顔合わせ、趣旨説明など」 7月7日(木曜日)10時から11時30分
7名の企画員の方にご参加いただき、初めての企画会議を行いました。
それぞれの自己紹介後、今回の企画会の趣旨や予定などをみなさんで確認しました。
早速講座でやってみたいことが意見としてたくさん出ました。
どんな講座ができるか楽しみです。