ページID:10234
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
令和6年度「東部学びカフェ③」~懐かしのせんだいCM大百科~を開催しました。
令和6年度「東部学びカフェ③」~懐かしのせんだいCM大百科~を開催しました。
2025年1月21日
10月30日(水曜日)に「東部学びカフェ③」~懐かしのせんだいCM大百科~を開催しました。昭和38年から昭和49年頃仙台で過ごした方という対象を限定した募集でしたが仙台市内や市外から13名の方に参加していただきました。仙台CM特捜隊で発売している①決定版「懐かしのせんだいCM大百科」と②復刻版「懐かしのせんだいCM大百科」からピックアップした、老舗百貨店、有名企業、温泉旅館、遊園地、今はなき百貨店や書店などの懐かしいCMソングが盛りだくさんの講座となりました。講師の仙台CM特捜隊の隊長伏谷さんと代表の森本さんには、これらの大量なCMを集めた時のエピソードやご苦労話を教えていただきました。当時のCMを聴くことで、この頃の自分にタイムスリップできるような懐かしさ満載の講座となりました。
【受講生の声から】
・懐かしいひとときでした。子どもの頃の思い出が次々と…。脳トレになりました。・昭和38~昭和47まで、会社務めでした。毎日有線放送で流れていたので思い出しました。・CMの裏話を聞けたし、サビ以外も聞けてとても興味深い講座でした。・かなり古い情報をこれまで良く集めたことに感心しました。これもまさに文化事業ですね。・懐かしい!番ブラが懐かしい!・面白かったです。CMの価値をあらためて考えさせられました。