ページID:4647
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
大沢農学校
8月の大沢農学校
2023年8月25日
8月18日(金曜日)第5回大沢農学校が行われました。今回は夏野菜の収穫が主な作業です。4月に畑にまいた種が芽を出し、根を張り、実をたくさんつけてくれました。受講生の皆さんは毎回一生懸命作業をしていたので、収穫の喜びもひとしおです。
ナス、トウモロコシ、カボチャの3種類ともたくさん実がなったため、収穫も皆さんで協力して取り組みました。「トウモロコシってどうやってとるの。」「すごいなこのナスは。こんなに大きくなっている。」「カボチャも色がとてもきれいだね。」と収穫も楽しく会話をしながら行われていました。
この日は台風の影響で朝から蒸し暑い日でした。熱中症に気をつけるため麦茶休憩をはさんで後半の作業に取り組みます。収穫した後は、残った部分をすべて土から引き抜いて片付けてしまいます。9月に秋野菜を植える準備です。
ナスとソルゴーも少し整えて、畑での作業は終了しました。
会議室に戻り、収穫したばかりのトウモロコシとカボチャの抽選会を行いました。また、チームごとに育てたナスをメンバーで分けて持ち帰るようにしました。持ち帰った野菜でどのような料理を作ったのか、次回以降の講座でお話を聞けるかもしれません。