トップページ > 市民センターを探す > 東部市民センター > 講座レポート > 令和5年度 > 東部キッズクラブ「メッセージカード作り」

ページID:5029

更新日:2025年3月25日

宮城野区 センタートップ

東部市民センター

〒983-0037 仙台市宮城野区平成1-3-27
電話番号: 022-237-0092 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

東部キッズクラブ「メッセージカード作り」

東部児童館カード・新田児童館カード

東部キッズクラブ「メッセージカード作り」

2024年2月17日

東部児童館カード・新田児童館カード

東部児童館と新田児童館に通う児童クラブのこども達が、地域の高齢者向け配食サービスを行っている東仙台よろこびの会さんと新田よろこびの会さんに、お弁当に添えるメッセージカードを作成しました。

どのカードも子供たちの手作りで1枚1枚丁寧に書いたものです。かわいい絵と思いやりの言葉が書いてあるメッセージは同じものはありません。地域のみなさんに子どもたちからのメッセージが届きましたでしょうか?

新田児童館贈呈式

11月14日(火曜日)新田児童館・遊戯室

新田児童館に通う児童クラブの子ども達が作成した飛び出すカード180枚が、新田よろこびの会代表:佐々木祥子さんに手渡されました。11月15日の配食サービスには“秋”をイメージしたカードを、12月13日の配食サービスには“クリスマスカード”が添えられます。贈呈式では代表の佐々木さんが「地域の高齢者の方々はみなさんのことが大好きで、いつも見守っています」と子どもたちにお話してくださり、カードのお礼をおっしゃっていました。

東部児童館贈呈式11月16日(木曜日)東部児童館・遊戯室

東部児童館に通う児童クラブの子ども達が東仙台よろこびの会代表4名の方に、地域の高齢者の方に思いやりの言葉を書いたメッセージカード160枚が手渡されました。東仙台よろこびの会さんの広報誌には「おいしいお弁当と共に子ども達が作ったメッセージカードを、皆さん心待ちにいているみたいです」と掲載され、子ども達の活動が定着し、地域の方の楽しみの一つになっていることを感じました。

同じ分類から探す