ページID:5033
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
親子おうえん!子育てひろば「一人の時にどうしよう?乳幼児の誤飲やケガの対処法とちょこっとクリスマス工作」を開催しました!
親子おうえん!子育てひろば「一人の時にどうしよう?乳幼児の誤飲やケガの対処法とちょこっとクリスマス工作」を開催しました。
2023年12月27日
11月29日(水曜日)に、親子おうえん!子育てひろば②「一人の時にどうしよう?乳幼児の誤飲やケガの対処法とちょこっとクリスマス工作」を開催しました。当日は13組の親子に参加していただきました。今回は、お話と工作の二部構成で開催しました。乳幼児の誤飲やケガのお話では、病院に行くまでや救急車が来るまでの対処法を宮城野区家庭健康課の助産師の先生から伺い、受講生はメモを取りながら真剣に聞き入っていました。実体験なども入れて話していただいたので、より身近なこととして受け入れてもらえたようです。お話の後のちょこっと工作は、ひもを引っ張るとサンタさんや雪だるまが出てくる簡単工作をしました。すぐに遊べるおもちゃに皆さん喜んでいました。
【受講生の声】・とても参考になりました。定期的(3ケ月に1回ほど)に実施してほしいです。参加して本当に良かった。ありがとうございました。・助産師さんから具体的なお話を聞けて良かったです。話を聞いているときに自由に遊べるスペースがあるといいなと思いました。←検討します!!・注意するポイントなど良く分かりました。いつもネットで調べていたのでこのような場で教えていただけるのは安心できます。・とてもためになるお話でした。