第26回 幸町市民センターふれあいまつりを開催しました!
2024年11月26日

第26回 幸町市民センターふれあいまつり
2024年11月17日
第26回 幸町市民センターふれあいまつり 御礼
令和6年11月17日(日)秋晴れの中開催されました「第26回幸町市民センターふれあいまつり」は多くの方にご来場いただきまして、大盛況のうちに終了することができました。
開会は幸町中学校の吹奏楽部のファンファーレに始まり、ステージ発表に続きました。その後オカリナ演奏、剣道の模擬稽古、チェロ演奏、フラダンス、和楽器演奏と続きます。休憩をはさみ、こども園の動画発表、太鼓演奏で締めくくりました。
展示発表は、幼稚園保育園こども園の園児、小中学生の絵画などの美術作品、サークルの絵手紙、布小物、障害者福祉センターの作品、市民センター講座からは生涯大学の川柳、地元学のスナップ写真、市民企画会議から「#幸町❤gram」の推し写真などもありました。
体験コーナーはジュニアリーダーのゲーム、フレイル測定、アロマや美術のワークショップ、クラフトコーナーや活動紹介、啓発活動やグッズの配布もありました。
屋内の販売コーナーは、パン・焼き菓子、手工芸品、手作りアクセサリーなどありました。
屋外は消防団の体験コーナー、アルファ米試食、豚汁ふるまい、屋外の販売コーナーは野菜にキッチンカーのカレー、焼きそばや焼き菓子などもあり盛りだくさんでした。
中学生のボランティア部が受付やがふるまいコーヒーコーナーでも活躍し、スタンプラリーのお団子も人気でした。
動画コーナーは小学校の行事の紹介や団体の活動紹介があり、図書室では図書ボランティアが活動しました。
たくさんの方のご協力で無事終了することができました。厚く御礼申し上げます。
ここまでが本文です。