ページID:9174
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
令和6年度 GO!GO!与兵衛沼&枡江の森 地域の自然を楽しもう!
枡江の森散策会実施しました。
2024年12月10日
GO!GO!与兵衛沼&枡江の森 地域の自然を楽しもう③「枡江の森散策会」を開催しました!
日時:12月7日(土曜日)
10時00分~12時00分
場所:枡江の森
『枡江の森散策会』に8名が参加しました。
地域で活動する「いこうかい枡江の森」の案内で枡江の森を散策しました。
枡江小学校裏手の入り口から、落ち葉を踏みならしながら森に入りました。
枡江の森は一歩森に入ると空気が澄み、鳥の声が聞こえ、木々が生い茂っています。
参加者は森の様子を目で見て、鳥の声や風でゆれる木々のざわめきを耳で聞き、冬の森の空気を吸い、木や植物に触れ五感を使い森の散策を楽しみました。
参加者からは「森の中を歩きリラックスでき、とても気分転換になった」「今まで、枡江の森のことは知っていたけど、一人だと行く機会がないから行けて良かった」と感想がありました。
GO!GO!与兵衛沼&枡江の森 地域の自然を楽しもう②「野鳥観察編」を開催しました!
日時:11月29日(金曜日)
10時00分~12時00分
場所:与兵衛沼公園
与兵衛沼公園の野鳥を観察する講座に8名が参加しました。
事前に市民センターで講師から野鳥についての説明を受けて与兵衛沼公園に出発。与兵衛沼を散策し、コハクチョウやキンクロハジロ、ハクセキレイ等14種類もの野鳥を発見することができました。池のほとりを泳ぐ、冬の渡り鳥を双眼鏡でじっくり観察し、楽しい時間を過ごしました。
参加者からは「いつもは白鳥しか見ませんが色々な種類の鳥が与兵衛沼にいるのが知れて楽しかったです」「渡り鳥の生態について講義してから出発したのでとてもわかりやすかった」と感想がありました。
GO!GO!与兵衛沼&枡江の森 地域の自然を楽しもう①「植物観察編」を開催しました!
日時:5月17日(金曜日)
10時00分~12時00分
場所:与兵衛沼公園
与兵衛沼公園の植物を観察する講座に14名の参加がありました。
森林インストラクターと一緒に与兵衛沼に自生する植物の説明を受けながら散策しました。
広い与兵衛沼公園を散策路沿いに一周し、この時期参加者はアヤメやヤマツツジ、ツクバネウツギ等の花を見ることができました。熱心に植物について講師に尋ねたり、じっくり観察したりしながら、楽しい時間を過ごしました。
講師から10円玉で磨くと綺麗になるカタバミやマムシグサは成長の過程で雌雄が変化する話など興味深い話を聞きました。参加者からは「いつも過ごす場所が違ってみえた」「身近な人に散歩がてら教えてあげたい」と感想がありました。