ページID:4197

更新日:2025年3月25日

青葉区 センタートップ

三本松市民センター

〒981-0912 仙台市青葉区堤町3-23-1
電話番号: 022-274-3955 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和6年度 三本松寺子屋

令和6年度三本松寺子屋「ヒップホップをおどろう!」講座レポートです

2024年10月19日

第1回 令和6年9月28日(土曜日)午前10時~11時

台原・荒巻・北仙台・宮城教育大学附属小学校から1年生から5年生までの18人の児童が参加して、「ヒップホップをおどろう!」講座が始まりました。教えてくれるのは、Kyo-Ta(きょうた)先生とNAMIKI(なみき)先生です。保護者の皆様に見守られながら、まずは準備体操をして、早速、振り付けを覚えていきます。「間違えてもいいよ。間違いはチャレンジした証拠だからね」という先生の言葉に勇気づけられかのように、初めてのヒップホップダンスに汗を流した1時間でした。

第2回 令和6年10月5日(土曜日)午前10時~11時

前回の振り返りから始まり、1曲目のラストまで完成させていきました。
「この時は、腕をしっかり高く伸ばして、手の先を見るよ!見ているお客様は、みんなの視線の先を見てくれるからね」と先生からのアドバイスがありました。「もっと上手におどりたい」という子どもたちの心にアドバイスが届いて、みるみる上達していきました。

第3回 令和6年10月12日(土曜日)午後2時~3時

2曲目にトライ。客席の皆さんにも一緒に参加してもらえるよう、笑顔で楽しく踊ることも意識していきました。最終回の後半は、保護者の皆さんを前にして、市民センターまつり用のステージに上がって発表会を行いました。立ち位置を確認して、成長した姿をお見せすることができました。締めくくりは、「みんなが夢に向かって頑張っていたら、それを見た人は、きっとみんなを応援してくれると思うよ」という先生からのメッセージでした。

翌日、10月13日(日曜日)開催の三本松市民センターまつりで、地域の皆さんを前に練習の成果を披露しました。のびのびとキレキレのヒップホップダンスで会場を盛り上げてくれました。

【受講生の感想~アンケートより~】

  • ダンスがうまくなったぜ!ありがとう!
  • みんなでおどれて うれしかったです。
  • また いっぱい おどりたいです。

【保護者の感想~アンケートより~】

  • 技術以上に子どもの気持ちを高める指導をしていただき、とても楽しそうに躍らせてもらっている姿を見ていい先生、いい講座だなあと思いました。
  • 短時間でこんなに踊れるようになるとは思っていなかったので、びっくりです。ありがとうございます。
  • 楽しみながら、チャレンジすることも学べてとても良かったです。