トップページ > 市民センターを探す > 三本松市民センター > 講座レポート > 令和6年度 > 令和6年度 三本松から音楽の風を!「わくわくコンサート」講座レポート

ページID:4203

更新日:2025年3月25日

青葉区 センタートップ

三本松市民センター

〒981-0912 仙台市青葉区堤町3-23-1
電話番号: 022-274-3955 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和6年度 三本松から音楽の風を!「わくわくコンサート」講座レポート

令和6年度 三本松から音楽の風を!「わくわくコンサート」講座レポート

2024年11月13日

令和6年11月7日(木曜日)三本松市民センター和室(1)(2)にて、堤町あしぐろ保育所の年中児・年長児約50人をお迎えして「わくわくコンサート」を開催しました。
出演者はDuo★fraise(デュオ・フレイズ)の目々澤亜紀さんと東歩美さんです。
電子ピアノや鍵盤ハーモニカ、アンデス(鍵盤ハーモニカに似た笛の音なども出せる楽器)などで、園児がふだん聴いたり、歌ったりする曲をたくさん演奏していただきました。

ディズニーの曲、映画やアニメでおなじみの曲が演奏されると、園児さんたちは大きな声で歌い始めました。歌詞を覚えているので最後までしっかり歌えます。
クラシックの「ハンガリー舞曲第5番」では超高速で演奏したり、「チャルダッシュ」で舞台下りして園児さんたちの間を回って楽器に触れてもらったりと、Duo★fraiseのお二人も大活躍でした。
最後は「勇気100%」の大合唱で、和室全体が揺れるような大盛り上がり!保育所の皆さんのエネルギーが爆発したかのようなエンディングでした。

《園児の感想》

  • 勇気100%、ディズニーの曲が歌えて楽しかった。
  • 知ってる曲が多くて一緒に歌えて良かった。
  • 楽しかった!また行きたい。

《保育所職員の感想》

  • 様々な楽器の音色を聴けたり、演奏しているところを近くで見たり楽器に触れたりでき、子どもたちにも職員にも貴重な機会となった。途中で子ども参加型で立って歌えたことで最後まで子どもたちも楽しめたようだ。
  • 選曲が良かった。
  • 子どもたちも自分もワクワク楽しみながら聴き入っていた。
  • 保育所の発表会で演奏を披露するので、子どもたちも「今日みたいに頑張りたい!」と言っていた。