ページID:4611
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
子どもお楽しみ体験講座「ベガ号望遠鏡で星を見よう」
子どもお楽しみ体験講座「移動天文車ベガ号望遠鏡で星を見よう」が開催されました
2024年9月8日
9月6日(金曜日)に子どもお楽しみ体験講座「移動天文車ベガ号望遠鏡で星を見よう」が開催されました。「デイキャンプ」に引き続き2回目の子どもお楽しみ体験講座です。
残念ながら雲が多かったため星は見えませんでしたが、室内で星図の見方を学んだり月についてのお話を聞いたりしました。天文台の職員からプロジェクターに写る星空を使って星座を見つけるコツを教えてもらうと、子ども達は一生懸命に星図を頭上にかざして星を探していました。月のお話ではクイズも行われ、参加した子どもたちは楽しそうに手を挙げて参加していました。
お話の後は外に移動して、ベガ号の車内見学をしました。天文台のボランティアの方も4人参加し、小型望遠鏡で遠くを観察しました。
子どもたちからは「星のことがいっぱい知れてよかった。」「望遠鏡が楽しかった。」「望遠鏡はさかさまに見えてびっくりした。」という感想があり、大人からも「星図の使い方がわかってよかった。」「お話が面白く勉強になった。」とそれぞれ学びと発見がある講座となりました。