トップページ > 市民センターを探す > 大沢市民センター > 講座レポート > 令和6年度 > 令和6年度大沢地域出前講座(あっぺとっぺの助さん)

ページID:11020

更新日:2025年4月24日

青葉区 センタートップ

大沢市民センター

〒989-3212 仙台市青葉区芋沢字要害65
電話番号: 022-394-6891 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和6年度大沢地域出前講座(あっぺとっぺの助さん)

あっぺとっぺの助さんによる演芸

令和7年2月18日(火曜日)に赤坂集会所で出前講座が行われました。「春の大笑い!歌と踊りと楽しいお話」と題し、「あっぺとっぺの助」こと山﨑孜さんによる歌や、思わず笑ってしまう語り口で話が披露されました。この日は前日までの陽気が嘘のような大雪の日。朝から地域の方々が集会所の雪かきをして下さいました。

足もとの悪い中、会場には33人の地域住民の方が訪れました。あっぺとっぺの助さんの歌が始まると参加者は元気に手拍子をしていました。参加者で合唱する場面もあり、皆にこやかに過ごしていました。いつのまにか寒さも忘れて体も気持ちもほぐれたようです。

面白おかしい日常の話だけではなく、戦争体験や大震災の経験談もお話されたあっぺとっぺの助さん。貴重な体験談を聞く機会にもなりました。ご自身の体験されたことをふんだんに披露してくださり、笑いあり学びありの内容に参加者からは「大変よかった。」「楽しい思いをした。」「またお願いします。」という声がありました。

また、出前講座についても「車がないので近場での開催で助かる。」「知人と話す機会になる。」「興味の幅が広がる。」といった声が寄せられました。

寒い時期の開催ではありましたが、地域住民の方にとっては交流と学びの時間になったようでした。

同じ分類から探す